10月講演会 工藤美代子「私が住んだ怖い家の話」

オンライン講座
Screenshot
公益財団法人 日本心霊科学協会 公開月例講演会
「私が住んだ怖い家の話」 
講師 工藤美代子 作家

日時:2025年10月27日(第4日曜日)13時30分~15時30分
場所:日本心霊科学会館 2F
受講料:会員2500円 一般3,500円
場所:日本心霊科学会館2F 西武新宿下落合駅より徒歩3分

新宿区上落合1−12−12
事前予約制 10月1日(水)14時から
事務局:03-3362-7111

会場参加される方は、当日お待ちいただく時間を短縮するため、電話、下記の申込みフォームからお申し込みできます。予約後に、極力お振込をお願いしています。
予約・問い合わせ 事務局 03(3362)7111

【お振込み先】公益財団法人 日本心霊科学協会
★ゆうちょ銀行
口座記号番号00150-3-37677
★他金融機関からの振込用口座番号
019(ゼロイチキュウ)店 当座 0037677

講師より講演内容について

現在75歳となった自分の生涯を振り返ってみると、ずいぶん引っ越しの多い人生だったと思います。

 東京に生まれチェコのプラハに留学し、日本へ戻ってカナダに渡り、13年ほど住みましたがまた東京へ帰り、それからモンゴル、ロンドン、キャンベラなどを放浪して、43歳で東京に定着しました。そして30年余の間に10回以上の転居を繰り返しました。

 そこにいるはずのない人の姿を見てしまうことは幼い頃からありました。しかし一番怖かった家の話は今まで書いたこともないし、夫以外には話したことがありません。今日はその怖かった家の話をさせて頂きます。

工藤美代子 プロフィール
1950年東京都生まれ。ノンフィクション作家。チェコのカレル大学を経て、カナダのコロンビア・カレッジを卒業。1991年『工藤写真館の昭和』で講談社ノンフィクション賞を受賞。『なぜノンフィクション作家はお化けが視えるのか』『凡人の怪談』(以上、中央公論新社)、『怖い顔の話』(KADOKAWA)ほか、日常的にお化けに出会う体験をもとに見えない世界を描いた作品を多く手がけている。共著に『たましいの本当の話』(江原啓之、鶴田光敏、工藤美代子、ビジネス社)がある。
オンライン受講のお申込みについて

◎オンライン申し込みフォーム 10月1日から

◎オンライン参加の方はすべて後日クラウド録画を視聴できます。
オンライン受講は、クラウド録画込みの受講料になっております。そのため、オンライン参加できない場合でもクラウド視聴のみ(後日クラウド録画を期間限定で配信)のお申し込みが可能です。

◎オンライン参加受講の方へ
オンライン参加は、クラウド録画視聴料込です。講座開催当日にオンライン受講に参加できなくてもOKです。後日配信するクラウド録画(期間限定で配信)で受講できます。

タイトルとURLをコピーしました