8/24 夏期講座「東西の霊魂」第一部「霊魂、憑依現象について」第二部「再生、臨死体験について」 江原啓之、一柳廣孝、大門正幸…

オンライン講座
2025/8/24 夏期講座「東西の霊魂」
日時:2025年8月24日(第4日曜日)受付:13時より 13時半開始
場所:日本心霊科学協会2F / オンラインのハイブリッド方式(会場、オンライン・クラウド視聴)

◇会場・会員限定(1日通し券:6000円)。会員限定 申込日:7/20(日)15時30分 ホームページのフォームからのお申し込み(抽選)。7月になってから詳細をご案内いたします。

◇オンライン(アーカイヴ視聴)については、どなたでもお申し込みになれます。毎(3000円)のお申し込みになります。(1部、2部をお申し込みの場合は、それぞれ3000円、計6000円となります)
申し込みの詳細については、決まり次第お知らせいたします(7月頃)

夏期講座 講師陣

一柳廣孝 (横浜国立大学名誉教授、東京女子大学 特任教授・協会理事)
江原啓之(スピリチュアリスト、日本スピリチュアリズム協会理事長・協会評議員)
大門正幸(中部大学教授・バージニア大学客員教授・協会評議員)
ミュリエル・ジョリヴェ(上智大学名誉教授、協会常務理事)
半田栄一(ホロス文化研究所  ホロスアカデミー主宰、協会理事)
岩崎美香(明治大学意識情報学研究所研究員、協会評議員)

司会
瀬尾育弐(駒澤大学名誉教授、協会理事長)
鶴田光敏(医学博士、つるた医院院長、協会常務理事)

夏期講座開催に当たって 鶴田光敏 (常務理事、医学博士)

これは人類の長く問われつづけた巨大なテーマです。
現在人体の生理学の解明がすすんでおり、脳にこそ意識があることがわかっています。その脳が死滅すれば、意識が消滅してしまうとするのが、一般の常識になっています。
しかし、洋の東西を問わず、死者からのメッセージ、生まれかわりとしか考えられない事象、憑霊現象、臨死体験など、いわゆる霊現象には枚挙にいとまがありません。これらを集め整理して、死後の個性の存在を類推するのが、心霊科学であると思います。
今回これら霊現象を長く研究されてきたエキスパートの皆様から、その概要をレクチャーして頂き、それについてディスカッションしようという試みを企画いたしました。
皆様のご参加をお願いいたします。

プログラム(タイムスケジュール)

第一部 霊魂、憑依現象について
司会:瀬尾育弐
10:40 ~11:10 半田栄一 東西の霊魂のとらえ方の違い
11:15~11:45 一柳廣孝 日本の憑依現象(キツネ憑き、狐狗狸さん)
11:50~12:20 ミュリエル・ジョリヴェ 欧州の憑依現象
12:25~13:15ディスカッション
(江原啓之、一柳廣孝、ミュリエル・ジョリヴェ、半田栄一)
休憩13:15~14:20

第二部 再生(生まれ変わり)、臨死体験について
司会:鶴田光敏
14:30~15:00  江原啓之 再生か憑依か
15:05~15:35 岩崎美香 東西の臨死体験
15:40~16:10  大門正幸 東西の再生(生まれ変わり)
16:15~17:00 ディスカッション
(岩崎、大門、江原)
17:00終了(予定)

 

◇会場受講のお申し込みについて *オンライン受講は7月半ば過ぎにご案内します
◇会場受講について

申込方法等については、7月20日(日)15時30分〜 こちらのホームページからのお申し込み(抽選)となります。

◯会場受講の参加対象者について
・会員(申込時に会員であることが条件です。【入会について】
・1部、2部通しで参加できる方(1部、2部通しで6000円)
※途中、一度退出をお願いしております。お食事、休憩については、食事・休憩所マップを作成。1Fの一部をご利用できます
電話でのお申し込みついてのお問い合わせには、対応できかねます。電話、窓口ではお申し込み受付を一切いたしません。窓口に来館しても対応しかねますのでご了承ください。申し込み数(通常の抽選お申し込み枠を拡大しております)に達した時点で、締切ります(*申し込みフォームに記入途中でも、申し込み定員に達しますと、締め切る場合があります。ご了承ください)

*キャンセル待ちは受付けません。キャンセルが出た場合は、申込方法等について最新のお知らせでお知らせいたします。必ずしもキャンセルがでるとは限りません。窓口などへのお問い合わせは対応できかねますので、ご了承ください。
【会場参加確定メール】
・お申込みフォームにて、お申し込みができたとしても、システムの都合上、「申し込みできた=参加決定」ではございません。参加通知メール(当日の参加、事前支払い方法など)をもって、参加となります。参加通知メールが来ない場合は、参加はできません。
・お支払後に参加できなくなった場合でも、返金いたしません。ご了承ください。代理参加もできません。

オンライン受講(アーカイヴ視聴)
どなたでもお申込できます。お申し込み方法の詳細については、7月半ば過ぎにご案内します。

各回受講料:3000円(各回のお申し込みになります) *オンライン配信以降、一週間アーカイブ配信があります。

タイトルとURLをコピーしました