【月曜日の精神統一研修会は自主統一になります】
月曜日は副手による自主統一になります。月1〜2回、他曜日霊的能力者が担当します。10/9(祝日)、11/13は糸山祥子氏が担当。11/27、12/11は、大平道子氏が担当します。よろしくお願いいたします。
心霊研究およびスピリチュアリズム関連の資料の収集においては、国内でも有数の蔵書数をほこる協会の図書室。会員のみなさま限定で図書の貸し出し、閲覧を行っています。
この度、多くのみなさまに(公財)日本心霊科学協会がどんな本を所蔵しているのかを広く知っていただき、みなさまの研究と心霊知識の獲得、情報収集に活用していただけるように、公共の図書館、学校で活用されている「OPACシステム」を導入することとなりました。ホームページ上から協会の蔵書目録を検索できるシステムです。現在、会員ボランティアのみなさまのご協力いただきながら、貴重な蔵書の整理、バーコードの貼り付け、入力作業に取りかかっております。その作業のため、一時的に11月半ば(予定)まで貸出を行うことができません。ただし、協会の閲覧室での閲覧は可能です。ご協力とご理解をお願いいたします。
ボランティアのみなさんの協力の下、バーコードを一冊一冊貼りながら、蔵書点検も行っています。また、貴重な寄贈図書や新しく購入した図書にビニールカバーもかけて、開かれた図書室を目指します。これからさらに、一冊一冊、書籍のデータと本のバーコードを紐付けする作業を行います。春には運用できるようにボランティアのみなさんと事務局で協力しながら活動しています。これもみなさまからのご寄贈とご協力のおかげです。ありがとうございます! みなさまのお役に立てるように今後も活発に活動をしていきます。どうぞよろしくお願いいたします。
瀬尾育弐(理事長・駒沢大学名誉教授):不定期(月一回程度)
半田栄一(常務理事):不定期
鶴田光敏(常務理事):毎月第3日曜日
詳細日程は要問合せ。
*「さにわ」とは、精神統一の場を清めるとともに、霊的能力者の霊査を援助・吟味する役割。
本部開館時間(シャッターを開けている時間)を短縮いたします。ご理解、ご協力をお願いいたします。
月、水:10時〜16時
金、土:10時〜17時(場合により16時で閉館)
日:9時〜17時(場合により15時で閉館)
火、木:休会日(閉館)※休会日(閉館)に関して 対応ができる日は、開館している場合もございます。 御用の際は、事務局まで予め電話にてご確認ください。 また、電話対応についても休会日は、対応できない場合がございます。
【来館のみなさまへ】
入館については、運営を円滑にするために、精神統一研修会開始の40分前のご協力をお願いします。入館時間より早めに到着し、並ばれるのは、熱中症などの危険性も高まるため、避けていただくようご理解とご協力をお願いいたします。ご参加される方は、「ご来館のみなさまへご協力のお願い」をご確認の上、来館をお願いいたします。
平素は当館をご利用頂き、誠にありがとうございます。
館内、精神統一研修会、勉強会でのマスクの着用は、個人の判断となりました。どうぞよろしくお願いいたします。
・10月:10/22(日)鎌田東二 哲学者・宗教学者。京都大学名誉教授。 「自然(特に比叡山)と鎮魂とセルフケア」
・11月:11/26(日) 中森じゅあん 2022年10月講演会で大好評。今回は時間を拡大して講演会を開催。 協会元会員。エッセイスト。日本医療催眠学会顧問。
2024年の講演会予定
・2月 蛭川 立(ひるかわ たつ) 人類学者。明治大学情報コミュニケーション学部准教授、国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所薬物依存研究部客員研究員
・3月 伽羅 (きゃら)協会会員・九州和の会 所属 整体士 整体院「ここち円満」 地域研究会でークショップ「伽羅ワールド」に関わる。
・4月 津城寛文(つしろ ひろふみ) 筑波大学名誉教授 日本宗教学会理事 『無きものとされた近代知――死者とのコミュニケーション』『<霊>の探究――近代スピリチュアリズムと比較宗教学』
・5月 マリア (まりあ)催眠療法士、臨床傾聴士、看取り士、ヒーラー ameba https://ameblo.jp/himuka-no-kaze/)
・6月 矢作直樹(やはぎ なおき)医学者、東京大学名誉教授
・10月 田口ランディ(たぐち らんでぃ)ノンフィクション作家・エッセイスト
・11月 秋山 眞人(あきやま まこと)国際気能法研究所代表、超常現象研究家
勉強会のお知らせ
2023年シルバーバーチの霊訓・連続講座は、今年は5回開催。次回は、9月3日開催です。
来年5月より 6回シリーズで一時間講義、一時間の実践指導。古今東西のいろいろな瞑想をお試しで実習するワークショップを開始します。詳細は、決定次第(年末頃)告知します。
「瞑想的経験の諸相」(仮)
講師:樫尾直樹(慶應義塾大学・宗教学)
【今月の休館日】9/30 は、閉館になります。休会日(火、木)は、対応できかねるときがありますので事前にお問い合わせ下さい。
【地域研究会の行事】各地域研究会にお問い合わせ下さい。
【協会のスケジュール確認】Twitter 事務局からのお知らせをつぶやきます
【協会カレンダー】 開催日をお知らせしております。精神統一研修会の開催、変更、中止に関しては、決定次第、HPもしくはツイッターにてお知らせしておりますが、HPですぐに対応できない場合があります。開催されるかご不安な方は、事務局まで電話でご確認ください。
【事務局電話】03-3362-7111(9〜17時、休会日はお問い合わせに対応できないことがございます。休館日はお休み)